サステナビリティ
不正防止の基本方針
コスモ・バイオ株式会社は、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年(2007年)2月15日 文部科学大臣決定、平成26年(2014年)2月18日改正)および、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年(2014年)8月26日文部科学大臣決定)に基づき、当社研究開発部門における競争的資金等を中心とした公募型の研究資金(以下「公的研究費」という)の使用および研究開発活動における不正防止を図るため、以下のとおり基本方針を定めます。
1.責任体制の明確化
公的研究費の運営・管理を適正に行うため、また公正な研究開発活動の推進のため、次のとおり責任者を定めます。
最高管理責任者
全体を統括し、公的研究費の運営・管理および研究開発活動における不正防止について最終責任を負うものとして、代表取締役社長がその任にあたります。最高管理責任者は、研究員等が研究計画に従って適正に研究開発活動を実施するよう監督します。
統括管理責任者
最高管理責任者を補佐し、公的研究費の運営・管理について全体を統括する実質的な責任と権限を持つものとして、研究開発部門の長がその任にあたります。統括管理責任者は、基本方針に基づき、不正防止計画をはじめとする具体的な対策を策定・実施し、実施状況を確認するとともに、実施状況を最高管理責任者に報告します。
コンプライアンス推進責任者(研究倫理教育責任者)
研究開発部門における公的研究費の運営・管理について実質的な責任と権限を持つものとして、また、研究員等に対する研究倫理教育について実質的な責任と権限を持つものとして、企業倫理規程に定めるコンプライアンス担当役員がその任にあたります。
2.不正防止計画の策定と実施
公的研究費の不正使用を未然に防止するため、不正防止計画を策定し、実施します。
3.関係者の意識向上
コンプライアンス推進責任者は、公的研究費の運営・管理に関わる研究員等に対して、公的研究費の受領・使用にあたってのルールや会社の事務処理ルール、不正防止の仕組み等をコンプライアンス教育で周知します。また、研究開発活動に関わる研究員等に対して、研究開発活動における不正行為を未然に防止するための研究倫理教育を実施します。
4.告発等の取り扱い、調査および処分に関する規定
当社規程の定めにより、以下のとおりとします。
- (1)当社規程の定めにより、以下のとおりとします。不正行為に関する告発および相談を社内外から受け入れる窓口を設け、当社ホームページで公表します。
- (2)告発を受け調査の必要を認めた場合は、原則30日以内に外部有識者を含む調査委員会を設置し、調査を実施します。
- (3)告発窓口の運用や調査の実施等においては、告発者、被告発者を保護する方策を講じます。
- (4)調査の結果不正が認定された場合は、就業規則等に従って当該者を処分します。
5.不正が発生した場合
不正が発生した場合は、直ちに関連省庁へ報告し、当該者には厳正な処分を行うとともに、公的研究費の不正使用を行った要因、または研究開発活動における不正行為に至る要因を把握し、再発防止へむけた対策を講じます。
6.公的研究費の不正使用または研究開発活動における不正行為に関する相談・通報窓口
- コスモ・バイオ株式会社 告発窓口担当
- 〒135-0016
- 東京都江東区東陽二丁目2番20号
- TEL:03-5632-9600
- FAX:03-5632-9613
- e-mail:tsuho_1@cosmobio.co.jp(コンプライアンス担当役員行き)
制定2018年(平成30年)12月14日
改定2019年(平成31年)3月13日